
Zタイプ
国産車用輸入車用
制動力、コントロール性に優れたオールラウンドパフォーマンスパッド
- オールラウンドの名が示す通り、ストリートからサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデル
- ストリートで不可欠な低温域でのリニアな効き
- サーキットでの高温域でも安定した効力、高い耐フェード性
- ハイグリップラジアルタイヤにベストマッチ
対象ステージ
ワインディング(ノーマル)=通勤や買物等ワインディング路の通常走行
ワインディング(ハード)=スポーツカー等でのワインディング路のスポーツ走行
軽自動車 | F:¥16,000~(税込¥17,600~) R:¥15,000~(税込¥16,500~) |
---|---|
国産普通車 | F:¥22,000~(税込¥24,200~) R:¥20,000~(税込¥22,000~) |
輸入車 | F:¥22,700~(税込¥24,970~) R:¥22,700~(税込¥24,970~) |
- 材質:
- グラファイト・メタリック
- 適正温度:
- 0~850℃
- ブレーキダイナモメーター第2フェード試験データ:
- Max. μ:0.67/Ave. μ:0.57/Min. μ:0.50
性能特性チャート

このグラフは、各性能をノーマルパッドと対比したイメージです。
数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。
ダスト量
(1,000㎞走行時)


テストデータで見る優れたZタイプの性能
■サーキットテスト
某国際規格サーキットにおける社内テスト走行時に測定したロガーデータ 車 輌: WRX STi(VAB)
タイム : 約1分50秒にて連続周回,3LAP目(青ライン)と12LAP目(赤ライン)のデータを比較

※連続周回に伴いブレーキ温度は上昇しているが、ブレーキングの変化の幅は少く収まっている。
特にブレーキの制動力を示す減速前後Gは、LAP数を重ねてもほぼ同等。即ち、タレが少ないパッドであることを示している。

